循環式ハイドロポニック「GEMINI〜ジェミニ〜」、エアレーション式DWC「AEROS〜エアロス〜」、そして、フラッド&ドレイン式「TITAN〜タイタン〜」、それぞれのシステムのメリットを最大限に引きだしながら、各システムのインストールと栽培メンテナンスの手軽さにこだわってデザインされています。これからはじめてハイドロポニックに挑戦するビギナーにも、D・I・Yのシステムに飽きてしまった経験豊かなガーデナーにも、おすすめできるラインナップです。
培地はクレイ・ペブルスを使用します。通常は付属の内底を使用しクレイ・ペブルス10リットルで栽培をおこないますが、さらに深く長く根を伸ばしたい場合は、内底を外しクレイ・ペブルス18リットルで栽培します。
下段のリザーバータンク内の培養液の量がひとめでわかる水位インジケーター付きです。培養液のpH値やEC値の日々の測定などは、メンテナンスカバーを外して手軽におこなうことができます。また、リザーバータンク内に設置する循環ポンプやサーモヒーターなどの電気器具の電源コードは、ケーブル溝からすっきりと外部へ通すことができます。
一般的には、1時間〜4時間に数分間だけ循環ポンプを作動させて、培地の表面から培養液をドリップする「トップ・フィーディング」をおこないます。大半の時間は、培養液をドリップしない状態になるため根の酸素量が豊富になり、健康で早く大きく育つことがこのシステムの特徴です。夏や冬の水温管理には、市販のサーモヒーターやチラーシステムも後づけしやすく温度障害も予防できます。詳しくは、製品に付属する説明書でご覧頂けます。
本体サイズ : W 347mm / D 357mm / H 447mm
【 セット内容 】
●プランター
●水位インジケーター付きタンク
●内底
●メンテナンスカバー
●循環ポンプ(日本仕様)
●給水用フロウ-リング・キット
●クレイ・ペブルス10L 1袋(内底を使用しない場合は、クレイペブルスが別途必要になります。)
別途排水バルブを取りつけるだけで、培養液の排水がカンタンにできるようになります。排水機能をプラスする方法の説明ページはこちら
PLANT !T GEMINI 循環式ハイドロポニック・システムの説明ページへ > > >
エアレーション式、バブラー式ともよばれるDWC式のハイドロポニック・システムは、とくにビギナーに人気が高いシステムです。培地の使用量が少なく、培養液量が多いことが特徴です。植物の根は、エアーストーンで通気された培養液に浸る状態になります。DWCシステムでもっとも重要となる培養液の量も、水位インジケーターでひとめで分かるので、継ぎ足すタイミングを見逃すこともありません。
付属のエアー・チューブ、または後づけしたサーモヒーターなどの電源コードをすっきり通せるケーブル専用溝と、培養液の計測に便利なチェック用カバーにより、さらにスマートにDWCシステムを楽しむことができます。詳しくは、製品に付属する説明書でご覧頂けます。
本体サイズ : W 357mm / D 353mm / D 303mm
リザーバータンクの最適量 : 12L〜15L
(エアーポンプの吐出量を優先)
【 セット内容 】
●タンク
●フタ
●チェック用カバー
●メッシュ・ポット
●シリコン製エアー・チューブ
●エアー・ストーン
●水位インジケーター
●エアーポンプ(写真と異なる日本仕様となります。)
別途排水バルブを取りつけるだけで、培養液の排水がカンタンにできるようになります。排水機能をプラスする方法の説明ページはこちら